現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産ダットサン・サニークーペ1200GX(昭和45/1970年4月発売・B110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト056】

ここから本文です

日産ダットサン・サニークーペ1200GX(昭和45/1970年4月発売・B110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト056】

掲載 8
日産ダットサン・サニークーペ1200GX(昭和45/1970年4月発売・B110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト056】

この連載では、昭和30年~55年(1955年~1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第56回目は、高性能コンパクトモデルとして注目を浴びた、日産ダットサン・サニークーペ1200GXの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)

カローラと熾烈なバトルを繰り広げた2代目サニーのスポーツモデル
「となりのクルマが小さく見えます」という刺激的なコピーとともに、昭和45(1970)年1月にフルモデルチェンジして登場したのが2代目サニーのB110型だった。エンジンも前モデルの1000ccから1200ccに排気量アップ、「豊かさのイメージ」を強調するニューサニーに生まれ変わった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

このB110系サニーに、同年4月から追加されたのがSUツインキャブの高性能版サニーの1200GXである。エンジンは4気筒、OHV、1171cc、68psのA12型をチューン、SUツインキャブと圧縮比アップで最高出力を83psとしたA12型ツインキャブ仕様を搭載。GXは4ドアセダンと2ドアクーペのそれぞれ最上級グレードとして設定された。

セダンで710kg、クーペで705kgという軽量ボディと1200ccツインキャブ仕様のA12型との組み合わせで、最高速は160km/h、0→400m加速16.7秒をマークした。フロントグリルにGXのエンブレムがつき、タコメーターなどが標準装備となるが、そのほかはGLとほとんど変わらなかった。

サスペンションはフロントがストラット、リアはリーフリジッド。フロントにディスクブレーキを採用する。

昭和47(1972)年8月、 セダン、クーペに1200GX-5を新設。GXにレーシングパターン(1速が左下)の直結5速(5速のギア比が1.000)トランスミッションを採用したモデルである。ファンも多く、「もっともサニーらしいサニー」と言われたのがB110系の1200GXであった。

日産ダットサン・サニークーペ1200GX(B110型)諸元
●全長×全幅×全高:3825×1515×1350mm
●ホイールベース:2300mm
●車両重量:705kg
●エンジン型式・種類:A12型・直4OHV
●排気量:1171cc
●最高出力:83ps/6400rpm
●最大トルク:10.0kgm/4400rpm
●トランスミッション:4速MT
●タイヤサイズ:6.00-12 4PR
●新車価格:63万円

[ アルバム : 日産ダットサン・サニークーペ1200GX(B110型) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

トヨタ カリーナ 2ドアセダン 1600GT(昭和46/1971年4月発売・TA12型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト063】
トヨタ カリーナ 2ドアセダン 1600GT(昭和46/1971年4月発売・TA12型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト063】
Webモーターマガジン
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
Webモーターマガジン
日産 キックス【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
日産 キックス【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
マツダスピリット レーシング 3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダスピリット レーシング 3【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ホンダ シビックRS【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ホンダ シビックRS【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
スズキ スペーシアギア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
スズキ スペーシアギア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
【10年ひと昔の新車】BMW 6シリーズ グランクーペのサイズを感じさせない走りは、さすがだった
【10年ひと昔の新車】BMW 6シリーズ グランクーペのサイズを感じさせない走りは、さすがだった
Webモーターマガジン
ホンダ フリード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ホンダ フリード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【写真蔵】マクラーレンの最新モデル、アルトゥーラ スパイダーはパワーアップして2025年モデルから日本デビュー
【写真蔵】マクラーレンの最新モデル、アルトゥーラ スパイダーはパワーアップして2025年モデルから日本デビュー
Webモーターマガジン
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
ベストカーWeb
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
Webモーターマガジン
6速MTのみ!? トヨタ新型「SUV“ミニバン”」発表! タフ顔が圧倒的な「イノーバクリスタ」上品仕様!「GX+」印でに登場に反響アリ
6速MTのみ!? トヨタ新型「SUV“ミニバン”」発表! タフ顔が圧倒的な「イノーバクリスタ」上品仕様!「GX+」印でに登場に反響アリ
くるまのニュース
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
ベストカーWeb
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
くるまのニュース
日産 ノート「オーテック クロスオーバー」をマイナーチェンジ。エクステリアデザインを一新
日産 ノート「オーテック クロスオーバー」をマイナーチェンジ。エクステリアデザインを一新
Webモーターマガジン
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
WEB CARTOP
日産「新型セダン」発表! 上質すぎる「ブラック・ゴールド」が超カッコイイ! 精悍顔の上質「アルティマ」中国で登場に反響集まる
日産「新型セダン」発表! 上質すぎる「ブラック・ゴールド」が超カッコイイ! 精悍顔の上質「アルティマ」中国で登場に反響集まる
くるまのニュース

みんなのコメント

8件
  • cxo********
    僕の初マイカーがサニークーペGXでした。この車のお陰で車好き(日産)になりました。
  • mut********
    走っている姿を見るとカッコいい、あとシャコタンブギでもカッコ良かった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村